[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
です。親友の栗田けんじ君の計らいで初めてこのお店に来ましたけど・・・。超~綺麗なお店でビックリ
又、ステージがあって、又そのステージも超~素晴らしいですよ
僕たちのためにあるようなお店でした・・・(笑)
おしゃれなお店です。又、写真を見ればお分かりだと思いますが・・・出てくる物もこれまたおしゃれ
綺麗でしょ・・・。又、料理も美味しいですョ
良いお店見つけちゃいました。ありがとう「栗けん」
そして、この日のメンバーは左から「美咲有里」さん「みゆき」さん「瀬戸つよし」さん「フッキー」さん「栗田けんじ」さん「大門裕子」さんそして僕
皆さん忙しい方ばかりなので集まるのもメッタニ出来ないんですが・・・今日はラッキー
でした。フッキーさんもサービス精神旺盛で場を盛り上げていただきまして「超~感謝です」ちょっとだけものまねも見ちゃいましたぞ・・・これまた「ラッキー」
ありがとうございました。又瀬戸さんもノリノリな方でお初なんですがとても楽しく会話をさせていただきました。美咲さんもみ皆さんお初の方ばかりですが話も盛り上がり美咲さんも楽しそう
良かったですね。大門さんは何度か皆さんとはお会いしているから会話も弾んで、栗けんの小道具で遊んでました(笑)さすが、栗けん笑わせてくれますね
いつもの小道具炸裂でしたよ。いつも持ち歩いてるあのバックの中にどれだけ小道具が入ってるんだろう
この日はありったけ出してましたね。(笑)良い出会いをありがとう
栗けん。楽しい新年会でした
ラジっちゃう!でお馴染の松井アナと斎藤駅長さんの3人で楽しく進行致しましたぞ
この真岡鉄道は土日にSLが走るんですよ。だからSLマニアの方達が全国から沢山写真を撮りに来られるんですよ
この日も沢山の人が見に来てました。僕も地元ですがこんなに間近でSLを見たのは久しぶりですョ・・・そして、写真のいちごはいつも応援していただいてる松本さんが栽培している大事な「とちおとめ」をお土産にいただきました。見事なイチゴです
帰ってから食べたんですが・・超~甘い・・
本当に美味しいイチゴですよ
松本さん(カズさん)ありがとうございました。そして、いつも会場に応援に来て下さる「小野さん」又「奥様」今日は美味しい「パン」をいただいちゃいました・・
ラジオでも取り上げられたぐらいのパンだからホントに美味しかったです。ごちそうさまでした
この日はいっぱい良い事ばかりで・・・。新たな出会い・・・やはりイチゴを栽培している岩崎さんとも初めてお会い出来まして「感謝」ですよ
これからも茨城県の方もどうぞよろしくお願い致します
ですよ。栃木放送さんと茨城放送さんの同時生中継です
連休だけに近県からの方達がいっぱい見えて、ビックリ
いや~それにしてもスゴイ人です
ここは「JAはが野益子観光いちご団地」と言う所ですよ!北関東ではナンバー1だそうです
なんと!いちごハウスが111棟もあるんですよ
やっぱり「とちおとめ」が人気
写真の白いいちごは新種
ではないですよ。これから真っ赤になるんです。それにしても「甘くて、美味しすぎる」
皆さんおみやげに何箱も買ってきますね。又、いちごの「ジェラード」アイスなんですが・・・。注文すると目の前でミルクアイスクリームにイチゴを潰して混ぜるんですよ・・・。またこれが絶品・・・
ウマすぎ・・・
買うのに行列ができてました
それでも並んで買ってもらいました・・・頼んで・・(笑)皆さんも是非
遊びに来て下さいね。今が旬ですからね。いちごハウスの中でラジオ生中継をさせていただいて茨城県の方にも栃木のアピールを致しました。宜しくお願いします
土曜日はラジオ収録・・日曜日は栃木放送・茨城放送での生放送出演です
午後13:15~と15:00~の2回生放送しますよ
又2回目の放送終了後は僕のステージがありまして真岡駅構内でライブしちゃいま~す
皆さん見に来てくださいませ
お待ちしております
会長さんとは今回で2回目のご挨拶をさせていただく事が出来ましてとても光栄です。又、2年ぶりにお会いしました「えりか」さんともご挨拶ができ良かったです
又、会場も200人近くのお客様で熱気もスゴイ・・・
僕が歌ったら何と「かつみ」コールが・・・
とても嬉しかったです
ありがとうございました。又、スタッフの皆さんが一丸となって会場を盛り上げていてとても感激いたしました。ものまね芸人さんも凄かったですよ・・
勉強させていただきました。本当にお世話になりました。又、お会い出来る事を楽しみにしております。会長様ありがとうございました。